アイコン 小屋ばりの配置 マーク
 屋根入力部材 小屋ばり
小屋組のはり(母屋、棟木、隅木、登り梁)を配置します。
アイコン ダイアログ
アイコン 説 明
アイコン サブメニュー
アイコン 操 作

アイコン ダイアログ

ダイアログ
項 目 説 明
断面名称 【小屋ばり断面リスト】で入力した小屋ばり断面名称から選択します。
【小屋ばり断面リスト】の[表示]を「する」とした断面名称が表示されます。
「リストから選択…」をクリックすると、[小屋ばり断面リスト]ダイアログが表示され、 小屋ばり断面リストから選択することができます。
寸法 [断面名称]で入力した断面の寸法が表示されます。
説明1.参照
材質 [断面名称]で入力した断面の材質が表示されます。
部位 「母屋」、「棟木」、「隅木」、「登り梁」、「ダミーばり」のいずれか。
「母屋」、「棟木」、「隅木」は断面計算を行いません。
「ダミーばり」は荷重を負担しません (詳細は、【はりの配置】の説明3.参照)
断面計算する 断面計算する場合にチェックします。
[部位]が「登り梁」の場合に指定します。
横架材天端からのオフセット
 左端(mm)
横架材天端からの高さ(位置)を直接入力する場合にチェックし、入力します。
計算には使用しません。表示のみに使用します。
 右端(mm)
勝ち負け
 左端
「自動」、「勝ち」、「負け」のいずれか。
「自動」の場合は、【建物概要】 で設定した[はりの勝ち負けの順]により判断します。
 右端
断面計算単位の低減係数(断面欠損)
 I
断面計算時の断面性能に対する低減率(1≧低減率>0)を入力します。
I 断面二次モーメント(たわみ計算用)に対する低減率
Z 断面係数(曲げ応力度計算用)に対する低減率
A 断面積(せん断応力度計算用)に対する低減率
 Z
 A
  左端
  右端
ダイアログには、前回設定した内容が表示されます。

アイコン 説 明

  1. 小屋ばり断面計算において、 丸太はりと長方形断面はりとは、以下の違いがあります。
    断面性能I、A、Zを、はり幅の直径の円形断面として計算します。
    せん断力の検討においてαを4/3で行います(長方形断面では3/2)。
  2. [参照]ボタンをクリックし、 すでに配置されている小屋ばりをクリックすると選択した小屋ばりの仕様がダイアログに反映されます。

  3. 長期たわみ検定時のヤング係数は50%(変形増大係数2)として計算します。

  4. 多雪区域の積雪時長期・短期たわみ検定時のヤング係数は、100%として計算します。

アイコン サブメニュー

コマンドの下にあるをクリックするとサブメニューが表示され、コマンドを実行することができます。
メニュー
[小屋ばりの配置]
小屋ばりを配置します(操作手順は、アイコン操 作 アイコン配置を参照)。
[小屋ばりの削除]
小屋ばりを削除します(操作手順は、アイコン操 作 アイコン削除を参照)。
[小屋ばり断面リスト]
小屋ばりの断面名称、寸法、材質などを登録します(詳細は、【小屋ばり断面リスト】を参照)。
[延長・カット距離指定]
小屋ばりを距離を指定して延長、またはカットします(操作手順は、『部材の延長・カット アイコン距離指定』を参照)。
[延長・カット軸指定]
小屋ばりを軸を指定して延長、またはカットします(操作手順は、『部材の延長・カット アイコン軸指定』を参照)。
[はりの分割]
小屋ばりを分割します(操作手順は、『部材の分割』を参照)。

アイコン 操 作

アイコン配置

  1. グリッドにカーソルを合わせクリックすると、ラバーバンドが表示されます。
    操作図
    右クリックすると、ラバーバンドを解除します。
  2. 次のグリッドにカーソルを合わせクリックすると、小屋ばりが配置されます。
    操作図
    また、ドラッグしながら配置する範囲を指示すると、一度に複数の小屋ばりを配置することができます。
    操作図
  3. 右クリックしてダイアログを表示します。
    [キャンセル]ボタンをクリックし、コマンドを解除します。
    ダイアログが画面に表示されている状態で、屋根伏図の作業ウィンドウ内を右クリックしても、 コマンドを解除します。

アイコン削除

  1. サブメニューから[アイコン 小屋ばりの削除]を選択します。
  2. 削除したい小屋ばりにカーソルを合わせクリックすると、小屋ばりが削除されます。
    操作図
    また、ドラッグしながら削除する範囲を指示すると、一度に複数の小屋ばりを削除することができます。
    操作図
  3. 伏図の作業ウィンドウ内を右クリックし、コマンドを解除します。
    キーボードの[Esc]キーを押して、コマンドを解除することもできます。



ボタン